中央印刷株式会社

印刷は福岡県、久留米市の中央印刷株式会社 | 魅力的なパッケージを提供

お問い合わせはこちら

パッケージ

ニーズに合わせたパッケージ提案

PACKAGE

お客様のニーズに合わせた提案を行うことで、多様な業界の取引先にご満足いただいています。特に、お菓子のパッケージづくりにおいては、商品の特性やブランドイメージに合わせたデザインを重視し、魅力的なパッケージを久留米市で提供しています。クライアント様の商品が消費者の目に留まり、手に取っていただけるよう、細部にわたるこだわりを持ってパッケージ作りに取り組んでおりますので、お気軽にご相談ください。


業界ごとに異なるニーズや規制に対応

お菓子のパッケージは、商品の魅力を引き出す重要な要素です。どんなに美味しい商品であっても、パッケージが平凡であれば消費者の目には留まりにくく、選ばれることが難しくなります。そこで、お客様のブランドコンセプトやターゲット市場に合わせたデザイン提案を行い、一目で消費者の心を捉えるようなパッケージを久留米市で実現します。取引先は、お菓子業界に限らず、食品、化粧品、日用品など多岐にわたります。それぞれの業界で異なるニーズや規制に対応するため、常に最新の印刷技術と知識を取り入れ、柔軟に対応しています。

常に新しいアイデアを取り入れた提案

素材選びにもこだわっています。お菓子のパッケージに求められるのは、見た目の美しさだけでなく、商品の鮮度を保つ機能性や環境への配慮です。高品質な印刷技術と素材を駆使し、お客様の要望に応じた耐久性や保存性に優れたパッケージを久留米市で提案しています。また、最近では環境に優しい素材を用いたエコパッケージも提供しており、企業の社会的責任を果たすための選択肢として好評をいただいています。多様な業界との取引を通じて培った経験とノウハウを活かし、常に新しいアイデアを取り入れた提案を行っています。

BLOG

パッケージに関する記事

    対象の記事はございません

会社概要

CORPORACCESSATE

中央印刷株式会社

電話番号
FAX番号
0942-33-0389
所在地
〒830-0025
福岡県久留米市瀬下町38
営業時間
8:30~17:00
定休日
隔週土曜日・日曜日・祝日
会社沿革

昭和34年4月

日本紙工 (株) 活版部の営業一切を譲り受けて当社を設立し、資本金100万円にて創業。

昭和37年5月

事務所及び工場を新築。

昭和43年2月

資本金を300万円に増資。

同年3月事務所及び工場倉庫を増築。

昭和49年9月

資本金を1,000万円に増資。

昭和54年3月

資本金を1,500万円に増資。

昭和56年1月

資本金を2,200万円に増資。

昭和61年2月

事務所及び工場を新築。

平成6年3月

オフセット4色機械を導入。

平成13年6月

製版の合理化の為CTPを導入。

平成16年1月

オフセット2色反転装置付き機械を導入。

平成20年5月

ホリゾン菊判紙折り機及び糊装置導入。

平成22年3月

CTPレコーダー導入。

平成24年1月

断裁機SH250-HPOJMC45導入。

平成28年10月

UVインクジェットプリンター、レーザー彫刻機導入。

令和3年11月

黒木瞳初監督ショートムービー作品 線香花火の撮影場所:中央印刷 (株)

市場に合わせたパッケージを提案

デザインから印刷、納品までの一貫したサポートにより、納期の短縮やコスト削減を久留米市で目指しています。これにより、お客様は安心してパッケージ作成をお任せいただけます。さらに、納品後のアフターサポートも充実しており、納品後のフォローアップや追加のご要望にも迅速に対応しています。今後も、より多くのお客様にご満足いただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。お菓子をはじめとする様々な製品のパッケージ作成において、サービスをご活用ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。