中央印刷株式会社

印刷は福岡県、久留米市の中央印刷株式会社 | 鮮やかな色彩を実現するUVプリンター

お問い合わせはこちら

UVプリンター

紫外線で硬化させるUVプリンター

UV PRINTER

様々な素材や形状に対して鮮やかな色彩と高い耐久性を実現する技術を駆使したサービスを久留米市で実施しています。UVプリンターは、特殊なインクを紫外線で瞬時に硬化させることで、従来の技術では難しかった素材や表面を可能にします。この技術により、金属、ガラス、プラスチック、木材、アクリルなど、幅広い素材に対して鮮明なプリントを行うことが可能で、様々な業界で多くの支持をいただいております。


曲面や凹凸のある表面にも対応可能

使用しているUVプリンターの特徴は、その多様な対応素材です。例えば、プラスチック製品やアクリルパネルに印刷を行う際、これまでの印刷方法ではインクの定着が難しかったり、色が薄くなったりしがちでしたが、UVプリンターでは、どのような素材であってもインクがしっかりと定着し、鮮やかな発色を保つことが可能です。また、曲面や凹凸のある表面にも対応でき、立体物への直接印刷もスムーズに行うことが可能です。これにより、商品のロゴ入れやカスタムしたデザインなど、多種多様なニーズに久留米市で応えられます。

細かなグラデーションを再現可能

さらに、UVプリンターは、耐久性の高さでも優れています。紫外線によるインク硬化は、短時間で行われるため、印刷面がすぐに使用可能となります。また、印刷物は高い耐水性や耐候性を持つため、看板やディスプレイ製品、ラベルなど、長期間にわたり美しい状態を保てます。このため、屋外広告や店舗装飾、イベント用グッズの製作など、多くの分野で活用されています。また、デザインの自由度も、UVプリンターの魅力の一つです。写真や複雑な模様も高精細に印刷できるため、細かなディテールやグラデーションを久留米市で再現できます。

会社概要

CORPORACCESSATE

中央印刷株式会社

電話番号
FAX番号
0942-33-0389
所在地
〒830-0025
福岡県久留米市瀬下町38
営業時間
8:30~17:00
定休日
隔週土曜日・日曜日・祝日
会社沿革

昭和34年4月

日本紙工 (株) 活版部の営業一切を譲り受けて当社を設立し、資本金100万円にて創業。

昭和37年5月

事務所及び工場を新築。

昭和43年2月

資本金を300万円に増資。

同年3月事務所及び工場倉庫を増築。

昭和49年9月

資本金を1,000万円に増資。

昭和54年3月

資本金を1,500万円に増資。

昭和56年1月

資本金を2,200万円に増資。

昭和61年2月

事務所及び工場を新築。

平成6年3月

オフセット4色機械を導入。

平成13年6月

製版の合理化の為CTPを導入。

平成16年1月

オフセット2色反転装置付き機械を導入。

平成20年5月

ホリゾン菊判紙折り機及び糊装置導入。

平成22年3月

CTPレコーダー導入。

平成24年1月

断裁機SH250-HPOJMC45導入。

平成28年10月

UVインクジェットプリンター、レーザー彫刻機導入。

令和3年11月

黒木瞳初監督ショートムービー作品 線香花火の撮影場所:中央印刷 (株)

自由度もUVプリンターの魅力の一つ

短納期が求められる場合でも、迅速かつ高品質な印刷を提供することが可能です。例えば、イベントやキャンペーンに合わせたノベルティグッズの製作では、デザインデータの入稿から納品までを迅速に対応し、クライアント様のスケジュールに合わせた納期を久留米市で実現しています。また、UVプリンターは少量から大量生産まで幅広く対応できるため、試作品の製作や限定品の作成にもおすすめです。今後も、技術の進化を追求し続け、より多くのお客様に高品質な印刷を提供してまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。